2016.03.11 06:53賢い数学の問題集の選び方・使い方本日は賢い数学の問題集の選び方・使い方についてご紹介します。数学は積み重ねの教科であり、同時に暗記科目でもあります。暗記といっても問題を解くための公式の暗記のことではありません。“問題パターン”の暗記です。同じ単元の問題だとしても解き方が同じとは限りませんし、問題のパターンをつか...
2016.02.27 02:45復習したくなる数学ノートのとり方本日は"復習したくなる数学ノートのとり方"についてお話ししますね。数学は積み重ねの教科であり、日々の復習が要の教科です。復習のためにはその日に解いた問題が書いてあるノートが必要となります。実はノートのとり方にもポイントがあるのです。復習する際、字が汚く見にくいノートだとしたら復習...
2016.02.13 02:34数学の勉強方法の基本について「二極化」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。二極化とは、「ひとまとまりのものが二つの勢力に分離すること。」です。学力でいう二極化とは、成績が良いグループと、成績が悪いグループに分かれていることを指します。つまり、真ん中の平均的なグループがいない、ということです。中でも「数学...