中学・高校受験合格サポート

山形県高校入試

こんにちは!

今回は山形県の入試制度をご紹介します。


前期選抜

各高等学校は、各学科の志願者が募集人員の3倍を超えた場合に、一次選抜と二次選抜に分けることができます。

一次選抜では、募集人員の3倍を調査書などの書類審査により選抜されます。

二次選抜では、学力検査等の実施日に一次選抜合格者に学力検査又は口頭試問、及び面接を実施します。

一次選抜の不合格者に対しては、「入学検定料領収済証明書」を発行します。

「入学検定料領収済証明書」の提出で入学検定料の納付に代えることができます。

学力検査は口頭試問、及び面接を行います。

作文、実技を実施する学校もあります。


入学者の選抜は、高等学校長が、調査書、志願理由書、学力検査(国語・数学・英語の3教科)又は口頭試問の成績、面接等に関する資料及びその他必要等によって総合的に行います。

口頭試問を行う場合は、国語・数学・英語の3教科を行います。



一般入学者選抜

一般選抜は、前期選抜で合格していない人が受けることができます。

出願は一人1校に限りますが、設置学科が2つ以上ある場合、原則として、その学校の設置学科のうち2学科まで志願することができます。

全日制の課程と定時制の課程を併置する学校を受ける場合、どちらかを第一希望とし、どちらかを第二希望とすることができる。

又、全日制の課程の学科を第一志願及び第二志願とし、定時制の課程の学科を第三志願とすることができる。

選抜は、学力検査及び面接を行います。

入学者の選抜は、高等学校長が、調査書、学力検査(国語・社会・数学・理科・英語の5教科)の成績、面接(学力検査終了後)等の評価に関する資料等によって総合的に行います。


第2次募集

一般選抜を終了した時点で、前期選抜と一般選抜の合格者の刑が募集店員に満たない学科が行います。

原則として、秋田県公立高等学校の一般選抜を受験し、合格していない人が受けることができます。

出願は出願は一人1校に限りますが、設置学科が2つ以上ある場合、原則として、その学校の設置学科のうち2学科まで志願することができます。

選抜は、面接を行います。

作文、実技を実施する学校もあります。

入学者の選抜は、高等学校長が、調査書、一般選抜で実施した学力検査の成績、面接などの評価に関する資料及びその他必要な書類等によって総合的に行う。



偏差値一覧

偏差値    高校名           私立/公立   共学/別学   学科・コース

66    山形東高校          公立    共学     普通

65    山形南高校          公立    共学     理数

64    山形西高校          公立    共学     普通

64    山形南高校          公立    共学     普通

62    米沢興譲館高校        公立    共学     普通・理数

59    鶴岡南高校          公立    共学     普通・理数

58    酒田東高校          公立    共学     普通

58    長井高校           公立    共学     普通

57    寒河江高校          公立    共学     普通

57    新庄北高校          公立    共学     普通

57    山形中央高校         公立    共学     普通

56    山形北高校          公立    共学     普通

54    山形市立商業高校       公立    共学     経済

53    楯岡高校           公立    共学     普通

52    山形市立商業高校       公立    共学     総合ビジネス

52    米沢東高校          公立    共学     普通

51    酒田西高校          公立    共学     普通

51    鶴岡北高校          公立    共学     普通

51    山形工業高校         公立    共学     情報システム

51    山形市立商業高校       公立    共学     国際コミュニケーション

51    山辺高校           公立    共学     看護

48    酒田光陵高校         公立    共学     情報

48    鶴岡工業高校         公立    共学     機械システム

48    鶴岡工業高校         公立    共学     生産システム

48    鶴岡工業高校         公立    共学     電気電子システム

48    鶴岡工業高校         公立    共学     情報通信システム

48    鶴岡工業高校         公立    共学     建築システム

48    鶴岡工業高校         公立    共学     環境システム

48    鶴岡中央高校         公立    共学     普通

48    米沢商業高校         公立    共学     総合ビジネス

48    米沢商業高校 公立    共学     情報ビジネス

47    上山新明館高校        公立    共学     普通

47    上山新明館高校        公立    共学     情報経営

46    酒田光陵高校         公立    共学     国際経営

46    新庄南高校          公立    共学     普通

46    山形工業高校         公立    共学     機械システム

46    山形工業高校         公立    共学     電子システム

46    山形工業高校         公立    共学     建築システム

46    山形工業高校         公立    共学     環境システム

46    山辺高校           公立    共学     福祉

45    鶴岡中央高校         公立    共学     総合

45    天童高校           公立    共学     総合

45    山辺高校           公立    共学     食物

45    米沢工業高校         公立    共学     機械・生産

45    米沢工業高校         公立    共学     電気・意匠

45    米沢工業高校         公立    共学     建築・環境

44    酒田光陵高校         公立    共学     機械

44    酒田光陵高校         公立    共学     電子機械

44    酒田光陵高校         公立    共学     エネルギー

44    酒田光陵高校         公立    共学     環境技術

44    新庄南高校          公立    共学     総合ビジネス

44    南陽高校           公立    共学     普通

44    谷地高校           公立    共学     普通

44    山形北高校          公立    共学     音楽

44    山形中央高校         公立    共学     体育

43    上山明新館高校        公立    共学     食料生産

43    北村山高校          公立    共学     総合

43    酒田光陵高校         公立    共学     普通

43    庄内総合高校         公立    共学     総合

43    新庄神室産業高校       公立    共学     機械電気

43    新庄神室産業高校       公立    共学     環境デザイン

42    寒河江工業高校        公立    共学     電子機械

42    寒河江工業高校        公立    共学     機械

42    寒河江工業高校        公立    共学     情報技術

42    高畠高校           公立    共学     総合

42    村山産業高校         公立    共学     機械

42    村山産業高校         公立    共学     電子情報

42    村山産業高校         公立    共学     流通ビジネス

41    長井工業高校         公立    共学     機械システム

41    長井工業高校         公立    共学     電子システム

41    長井工業高校         公立    共学     福祉生産システム

40    新庄神室産業高校       公立    共学     生物生産

40    新庄神室産業高校       公立    共学     生物環境

38    左沢高校           公立    共学     総合 

38    置賜農業高校         公立    共学     生物生産

38    置賜農業高校         公立    共学     園芸福祉

38    置賜農業高校         公立    共学     食料環境

37    荒砥高校           公立    共学     総合

37    加茂水産高校         公立    共学     海洋技術

37    加茂水産高校         公立    共学     海洋資源

37    真室川高校          公立    共学     普通

37    村山産業高校         公立    共学     農業経営

37    村山産業高校         公立    共学     農業環境

35    庄内農業高校         公立    共学     生物生産

35    庄内農業高校         公立    共学     園芸科学

35    庄内農業高校         公立    共学     生物環境

35    新庄北高校最上校       公立    共学     普通

35    新庄南高校金山校       公立    共学     普通

35    遊佐高校           公立    共学     普通

34    小国高校           公立    共学     普通

34    鶴岡南高校山添校       公立    共学     普通

30    霞城学園高校         公立    共学     普通(定時)

※数値は独自調査から算出したものです。目安としてお考えください。

中学・高校受験合格サポート

小中学生を持つお父さん、お母さん、上位高校に進んだお子さんを持つお父さん、お母さんなど、数多くの保護者のみなさんから、たくさんのご意見をいただき、生まれました「e-Live」「s-Live」が上質な勉強法をお伝えいたします。